こんにちは、ひまごんです。
大変お久しぶりで、なんだかちょっと出てき辛くなってきました。
が、ここは意を決して登場です。
「本ができるまで」は、随分ほったらかしですが・・・。
近々、、、そのうち、、、?
忘れてはいませんよ、忘れるわけはないじゃないですか。
ただ、ちょっと頭の片隅の、さらに奥の方に収納してて、出し辛くなってるだけですよ。
ただ、ひまごんがさぼってい忙しくしていた間にも、かめくんのお召し替えは続けていましたよ。
最近は、少しだけですが、社内で楽しみにしてくれる人もいて、がんばって制作にはげんでいます。
そんなわけで、5月から7月のかめくんをドドーンと一気にご紹介します。
まずは5月
5月といえば、やっぱり子どもの日ですよね。
鯉のぼりの目は、ちょっとかめくん風に・・・と思ったのですが、ひまごんが描くとなにか違う????
「くわわさーーん、目かいてーーーーーー」
と、だるまの目ならぬ、鯉のぼりの目入れをしてもらって、なんとか完成。
お次は6月。
この6月のかめくんは、社内でもちょっと評判が良かったんです。
梅雨でじめじめですが、きれいに咲いたあじさいを見ると、雨も悪くないなと思ってしまいます。
「てるてるぼうずくん」はもちろん、ひまごん作ですよ。
かめくんは、サイズが小さいので、すべてのものを小さく作らなくてはいけなくて、不器用なひまごんにとっては、これがなかなか・・・。
最後は7月。
7月といえば、七夕。
ということで、七夕かざりを持ってみました。
ちなみに、かめくんの短冊はオレンジ色(ニシキプリントのカラー)で、「新しい服が欲しい。」と書いてあります。
ム、ムリ・・・・。
皆さんは、年に1度の七夕に何をお願いしましたか?
というわけで、3か月分も一気にアップしてしまいました。
8月のかめくんは現在作成中。
今度は早めにアップできますように・・・
ってお願いすればよかったーーー。